予算6000円 心斎橋周防町通 串揚げキッチン だん

プラセンタ注射で元気になりましたので、本日は心斎橋の周防町通り(ヨーロッパ通りともいう」)にある、串揚げキッチンだん」に行ってきました!

  • お店の雰囲気:お!綺麗だし落ち着いた感じ!
  • 食べ物:うん、普通に美味しいよ
  • 価格:串かつほどじゃないけど安い〰♪

ズドラーストヴィ!(こんにちわ。の意味)
大阪ミナミ在住ロシア人のミヤーンです。
ちょっとわかりにくい場所で、リカーショップの地下にお店はあります。看板を目印に探してください。

 

雰囲気良し、落ち着いた空間


(出典:食べログ)

お店の雰囲気はしっとりとしたバーのような空間になっていて好きです。デートでも間違いないお店です。
そして何よりもお店が油臭くない!チャドは服にも髪の毛に臭いがつくのが嫌なんです!しかしここは全く気になりませんハローシィ!(あ、素晴らしいという意味ね)

おまかせコースがスタンダード


メニューはこちら、各種セットもありますが、「おまかせコース」にしてもらいおなかの加減でストップをするのが基本のコースとのことなので今回はおまかせをお願いしました。


まずは、サクラマス。白身がふわっとした食感で塩でいただきます。
その後、キス・黒毛和牛・たけのこ・えび・タイ風チキン・子持ちこんにゃくのウニのせ・椎茸の肉詰め・フォアグラ米なす・新ジャガ・アサリのクリームコロッケ・ラルポーク・蕗・ホタルイカ・アスパラガス・デザートのアイス揚げ。
計16本いただきました。
衣、油ともに軽いので、胃もたれもしませんので何本でもパクパクいけちゃいます。フクースナ♡
(ただ、おまかせコースでワインを飲んでいる中、子持ちこんにゃくのウニのせを出してはほしくなかったなー笑 生臭かったです汗)

ドリンクも豊富でした

ドリンクは、ビール、ワイン、焼酎、ハイボールにグラスワインなどなど500円前後で良心的な価格でした。
ちなみにチャドはワインを二本(1本4,000円位)空けて二人で17,000円でした。飲み物別で16本たべて4,500円くらいと言うことですので、お一人6,000円くらいで飲んで食べてできるお店ではないでしょうか。

総評

 

めっちゃうまい!という訳ではありませんが、コスパがとにかくいいのです。一件目にちょっときれいなお店で雰囲気よく利用したいなという時におすすめです。

ちなみに、串カツと串揚げの違いってご存じですか?
調べてみたら特に違いはないんだって。強いていうならイメージ的に関西は串カツ、関東は串揚げ。串カツは単品注文、大衆的。串揚げは基本おまかせ、高級感がある。こんな違いなんだとか。うーん日本語って難しいよね。スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^_^)/~(ばいばいって意味)

串揚げキッチン だん 心斎橋店串揚げ / 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です