予算4000円 谷町四丁目 鉄板焼き お好み酒家 ん

目の前の大きな鉄板で創作お好み焼きを食べられる、「お好み酒家 ん」へ行ってきました!

  • 雰囲気:小綺麗でおしゃれなお店
  • 食べ物:見て楽しい、食べて美味しい
  • 価格感:コスパかなりいいですよー!

ズドラーストヴィ!(こんにちわ。って意味)
大阪ミナミ在住のミヤーンです。

地元に愛されたお店が数多くある谷町六丁目。こちらは空堀商店街を東へ上り谷町筋をズズッと抜けた先にあります。目立つ看板もありますのですぐ見つけられました^^

綺麗な内観 座席は60席も!

一階のカウンター席以外に、地下と二階のテーブル席もあるので、思った以上に広いなと感じました。もちろんオススメは目の前で料理を焼き上げてくれるカウンター席!ただ、地下には空堀ならでわの秘密が・・・ハローシィ!(あ、素晴らしいという意味ね)

見てよし、食べてよしの創作お好み焼き

今回はトマトとチーズのイタリアーノ(1050円)を注文しました。お好み焼きがフワフワピザに早変わり!これをお好み焼きと言っていいのか迷いますね^^フクースナ!(おいしいの意味)

はずせない鉄板系メニュー

アラカルトから、セットメニュー(1800円~)コースメニュー(2500円~)など定番のメニューが数多くありますが、オススメメニューは是非注文しましょう!
牡蠣のバター醤油焼き(1000円)いちぼのステーキ(1800円)みずじのステーキ(2300円)は3.4人でいくとちょうど良くシェアして食べれるのでオススメです^^

総評

鉄板焼きの醍醐味はなんといっても、目の前で料理ができていくのを見れるところ!なので、ミヤーンはカウンター席を一押しします♪やはり逸品は創作お好み焼き。これは絶対注文してくださいね。アラカルトと鉄板系メニュー、お好み焼き、ビール、ワイン、日本酒を呑んでおなかいっぱいで、お会計一人4000円でした。「ここは僕が。」って仕事でもプライベートでも使いやすいお店だよー。

うんちく

お店の地下の壁は、なんと大阪城のお堀「空堀」の石垣がそのまま残っています。
昔は谷六あたりまでお城の領内だったんだぜ!なんだかロマンかんじちゃうねー!
スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^^)/バイバイ

お好み酒家 ん 谷町店お好み焼き・たこ焼き(その他) / 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5