日本酒 玉川 アイスブレーカーは夏酒No.1

白ワインのようでスッキリ!フルーティー「玉川 アイスブレーカー」のご紹介です!

こちらは、夏に!ロックで!クラッシュアイスで!そんな飲み方推奨のお酒なんです。
フルーティーな白ワインのような呑みやすいお酒なので、ワインは飲むけど日本酒はちょっとなーという女性の方にもおすすめです♪

ズドラーストヴィ!(こんにちわ。って意味)
大阪ミナミ在住のロシア人ミヤーンです。

僕が日本酒を好きになったきっかけが、この銘柄の「玉川 アイスブレーカー」今回はこちらをご紹介します。

ロックとか、クラッシュアイスで一杯♡なお酒

日本酒ってどんなイメージありますか?度数が高いので苦手な人から、熱燗で呑むのが好きな人までいろいろあるかと思いますが、このお酒はやや甘めのフルーティーで、それでいていて口当たりがスッキリ超呑みやすいお酒です。しかもロックで!そう、氷を入れて呑む前提で作られているお酒なんです。日本酒に氷って…そんなイメージないでしょ笑フクースナ!(おいしいの意味^^)

夏に出荷されるお酒で、今や超人気の銘柄なので、すーぐ売り切れてしまうお酒です。もしお店で見かけたら「アイスブレーカー、ロックで!」って注文してみてください^^
お店の人から「この人知ってる人だな」って思われますよ♪

ミナミで飲めるお店

[blogcard url=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27001766/”]

[blogcard url=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27089755/”]

[blogcard url=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27083814/”]

うんちく

玉川を造る杜氏さんって、イギリス人でフィリップハーパーという方です。髪の毛クルンクルンの見た目可愛らしい雰囲気の人なんですよ。実は元々英語教師として来日していて、その時に日本酒のおいしさに魅了されて、今や日本酒を造る人になったんだってー!このうんちく、さらっと女子の前で話してあげようぜ。
スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^^)/(ばいばい)