予算6000円 長堀橋の本格イタリアン TAVERNA albero villaggio

「 TAVERNA albero villaggio  (タベルナ アルベーロヴィラッジョ)」さんは、長堀橋駅すぐ近くで本格イタリアンを楽しめるお店です。

  • 雰囲気:カウンターメインで奥にテーブル席
  • 食べ物:カジュアルでもレベルの高い料理がそろう
  • 価格感:コスパよし

ズドラーストヴィチェ!(こんにちわの意味)
関西在住のミヤーンです。
長堀橋駅を出てすぐにある飲食店が多く入るテナント「食彩館」には興味深い飲食店が沢山あります。
その中でイタリアンの美味しいお店をご紹介します^^

ワインと料理のマリアージュを堪能できるいいお店でした。

入口ドアは大きなフォークがノブになっていて可愛いです♡

前菜盛り合わせで大満足

初めて行ったイタリアンのお店では、お店イチオシのメニューではなく、前菜の盛り合わせを食べるとその店の美味しさバロメーターを知ることが出来ます。
生ハムと洋梨、牡蠣のバター焼き、あん肝ブルスケッタetc…全9品からの大ボリューム。

特に気に入ったメニューがあれば、単品で注文すればいいかと思います^^

仔牛ロースのソテー ゴルゴンゾーラソース(3680円)が美味しかった!

今回メインで注文したのが、「仔牛ロースのソテー ゴルゴンゾーラソース」です。
仕入れは全て厳選した契約先からしか仕入れないだけあり、程よい仔牛独特の香りがする上質なお肉でした!そしてそのお肉を引き立たせるのがゴルゴンゾーラソース。肉よりソースが勝っちゃうんじゃない?と思いきや、コレが見事なマリアージュ具合!ワインを一口飲むとまた料理の余韻が楽しめました。フクースナ!(美味しいの意味)

オススメのワイン「トスカーナ キャンティ(4900円)」

肉料理をメインに選んだ時にオススメなのが、こちらのキャンティ。メイン料理に負けない熟成感のある香りが仔牛の旨味を引き立たてくれますよ^^
でも、いつもライトなワインを好む人にはちょっと苦手かもしれません。

まとめ

今回たべたものは

  • 前菜の盛合わせ
  • 白子ブルスケッタ
  • 仔牛のソテー
  • ビール二杯
  • ワインボトル

コレだけ食べてお腹いっぱいで一人6000円でした。お一人で運営されているのでゆったり食事を楽しむ時におすすめです。カウンターに座ってお酒の話をすると、お酒のことをほんとによく教えてくれます。それだけでこの店を選ぶ理由にもなりました。
今度は二軒目使いで行ってみようと思います。スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^^)/(ばいばい)

関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅