最近の喉はどうやらワインを欲しているらしく、今宵は「レストラン ル・クロ・ド・クロ」に行ってきました!
- 雰囲気:外観がかわいくてカジュアルフレンチの入りやすいお店♪
- 食べ物:シェフがこだわりを持って作ってくれているが伝わるおいしさ。
- 価格:うんうん、全然妥当な値段帯だねっ!
![]()
ズドラーストヴィ!(こんにちわ。って意味)
大阪ミナミ在住のロシア人ミヤーンです。
このシルバニアファミリーに出てきそうなかわいらしい外観!たまらなく好きです^^きっと女性客も多いはず!
手軽にフレンチ・ジビエ料理もあったよ!
用途に合わせて利用できる6フロアで作られている店内。今回は一階のカウンター席を利用しました。
メニューはこちら、冷菜から魚料理、肉料理まできっちりあります。シャルキュトリやジビエ料理まであるので今回は肉系を攻めてみたいと思います^^
![]()
![]()
まずは付き出しに、ホタルイカとクスクスを和えたもの。そして北海道産生ウニムース!こちらはこのお店のおすすめの一品なんだとか。ウニの磯っぽさがなくて風味のみ生かしたムースに仕上がっています。なので赤ワインと一緒にいただいても生臭さが出てこないんです、こーゆー調理の気遣いができるお店は好きです♪フクースナ♡(おいしいの意味)
![]()
![]()
続いてシャルキュトリ。これも作り手によって個性が出るんですよね^^ シャルキュトリといえばこのお店の並びにある「Taverne」さんもおすすめです。そんな話をお店の方と話しながら楽しい時間を過ごしました。
総評
この一品がめちゃくちゃうまい!というよりは全部が安定して美味しくいただける料理を提供されています。それでいてコスパがいいのも魅力♪ これを平凡ととるのかシェフの業と捉えるのかは、人それぞれになりそう(^_^; でも、15年も続けていけるのはこの安定感あってのものだとミヤーンは思いますよ!
女性を連れて行くなら◎ 男同士なら他にもある感じ!
ちなみに、フランス料理ってコースで小皿で出てくるイメージあるでしょ?あれってフランス料理のシェフがロシアで料理を提供する際に、料理が冷めないようにするアイディアとして考えたのが始まりなんだよー!
だから、ロシアでもレストランでコース料理を頼むときは基本小皿で順番に出てくるのが基本なのさっ(^_^)そいじゃ、スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^_^)/~
ル・クロ・ド・クロ (フレンチ / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7