予算7000円 東梅田 豚創作料理店 涿屋 (タクヤ)

何度かメディアにも取り上げられている黒いトンカツが有名な「涿屋 (タクヤ)」さんへお邪魔しました。
豚まみれになれます!

  • 雰囲気:カウンター10席
  • 食べ物:豚づくしがハマれば大満足
  • 価格感:やや高く感じる人もいそう

ズドラーストヴィチェ!(こんにちわの意味)
関西在住のミヤーンです。

東梅田はお初天神付近にある、ノスタルジックな小路。そんなところに「涿屋」さんはあります。知らないとふらっと行くことはないような場所です。

名物イカスミパン粉で揚げたトンカツは見た目でびっくり

このお店の揚げ物はそのほとんどがイカスミを染み込ませたパン粉を使用しています。なんだこの黒いの!と思いましたがイカスミを使用することで深みのあるコクが出るそうです。そしてやはり老舗の職人技、お肉の揚げ方が絶妙なんです。柔らかい!ゆっくり低温で揚げることでお肉の柔らかさを引き出している証拠です。フクースナ!(美味しいの意味)

フルーツトマト活

こちらもイカスミパン粉でトマトを揚げているもの。トン活よりもさっと揚げているのが特徴で、表面と内側の温度差が面白い表現をしています。

燻製もある!豚肉燻製盛り合わせ

燻製盛り合わせ

柔らかく燻された豚を提供する時にもう一度バーナーで炙ることで香りを高めるんだそうです。これ、個人的には一番好きでした。マスタードか塩で頂くのですが断然塩です!口に広がる香りを豚の旨味、甘みを塩で食べることで高めてくれます。

豚トロ焼きは塩かスダチで

イカスミパン粉のトン活が名物なお店ですが、どうしても普通の豚肉が食べたかったので「豚トロ焼き」をいただきました。なるほど脂がそこまでくどくなく肉の食感が素晴らしい焼き加減でした。全てにおいて熱の通し方が職人技なんですね!

まとめ

今回は

  • 付き出し
  • フルーツトマト活
  • 豚トロ焼き
  • 豚肉燻製盛り合わせ
  • トン活
  • ワインボトル

こちらを注文しまして、二人で15000円くらいでした。一人予算7000円でまさに豚まみれになれましたので、豚肉を今日は堪能したい!という日に来たいと思います。ただ1点ご注意を、こちらのお店はメニューに金額を書いておりません。いろんなレビューと値段感を把握してから行ってみてくださいね。

スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^^)/(ばいばい)

関連ランキング:とんかつ | 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)