今夜は魚介を食べたいな!そう思った時にしっくり来るお店を何件か知っておくと便利です。そんなお店にぴったりな「東心斎橋 八束」さんをご紹介します。
- 雰囲気:メインはカウンター奥に個室あり
- 食べ物:素材を活かす技術にびっくり
- 価格感:満足しつつ、ややよそ行き価格
ズドラーストヴィ!(こんにちわ。って意味)
「八束」は東心斎橋の堺筋側にありまして、初めて訪問する方はちょっと探しにくいかもしれません。しかし一度ここの料理を食べてしまったら必ずファンになります!そんなお店です。
なんといっても厳選された素材に注目
お店のfacebookでのその日の魚介が紹介されていますし、特に冬の間にしか食べられない「フグ白子焼き」は絶品でした。ミヤーンはもともと白子大好きなのですが特にフグの白子が豊潤!厳選された素材だからこそ臭みもなく、軽い舌触りが絶品です。フクースナ!(美味しいの意味)
メニューにアレばラッキー!天然うなぎ
写真を見てください!こちらの「天然うなぎの白焼き」も出会えればラッキーだそうです。琵琶湖で取れる天然うなぎのこの身の大きさ。店主もこのサイズは珍しいと言っていました。養殖のうなぎも脂が乗っていて好きなのですが、天然でしかもこのレベルの身の大きさになるとしっかりしまった食感に驚きました。もともと淡白な味なのでちょっとカボスを絞るくらいがちょうど良いと思います。
まとめ
とにかく、何を頂いても非常においしい「八束」は、もちろん食を楽しむために一軒目利用がおすすめ。ですが二軒目使いにしっぽり利用する人も多いみたいです。
- フグ白子焼き
- 天然うなぎの白焼き
- 塩ウニのお刺身
- 鯛の炙りお刺身
- 唐揚げ
- そば
- 銀杏
- 日本酒3合か4号
今回は二人で7品とお酒をしっかり堪能してお一人8000円でしたので十分満足出来る内容でした。白子の美味しい今の時期にもう一度いきたいです。
スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^^)/(ばいばい)