栗雲丹(くりいみぃ)
料理・味
(4.5)
サービス
(4)
雰囲気
(4)
CP
(4)
酒・ドリンク
(4.5)
今回は「 栗雲丹(くりいみぃ) 」へ伺いました。
ミョウバン不使用ウニと日本酒を楽しめるお店です。
- 雰囲気:清潔感のある店内
- 食べ物:ウニ中心に鶏・馬など
- 価格感:納得価格
ズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)
ミヤーンです。
こちらのお店は、三宮エリアにあります。

選りすぐりの高品質な雲丹を堪能できるのがコチラのお店の特徴
ウニの苦味や臭みを感じる一因とされるミョウバンを使わない、所謂「塩水うに」のみを使っているほか、「松前」「余市」「利尻」「積丹」など産地別に食べ比べができるんです。
コレ産地によって微妙に味や甘み、風味が変わってくるから凄い!北海道でウニ専門店へ何件か行きましたが、この食べ比べがこの値段で食べられる所はあまりないんじゃないですか?
フクースナ!(美味しいの意味)

イクラ、ウニ、卵黄にトビコ。その名も「22丼 (ツーフー丼)」もオススメ。
一口食べると「やられたー!そう来たか!」という味。これトビコが凄くいい仕事してるんです。比較的とろみのある食材の中に、トビコのプチプチ感があることで締まりや整った旨さになるため食欲が掻き立てられました。
本日は以下のメニューで一人6000円でした。
- 雲丹刺し四種盛り:3872円
- 雲丹イカソーメン:1870円
- 淡路鶏もも焼き”淡雪仕立て”:990円
- 爆弾クリームコロッケ:649円
- 22丼”大人のTKG”:1870円
ちなみに、日本酒にこだわる栗雲丹(くりいみぃ)さん。ウニに負けないしっかりとした食中酒のラインナップの数々。この四種食べ比べで日本酒をチビチビなんて使い方もできますよ。
また伺います。
スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^_−)−☆(ばいばい)