墨や
料理・味
(4.1)
サービス
(3.5)
雰囲気
(3.5)
CP
(4)
酒・ドリンク
(4)
今回は「 墨や 」へ伺いました。
店名の通りイカ墨を使ったシャリでお寿司が食べられるお店です。
- 雰囲気:板前カウンター6席のみ
- 食べ物:鮮魚のコース
- 価格感:呑んで食べて良コスパ
ズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)
ロシア人ミヤーンです。
こちらのお店は、なんば座裏エリアにあります。

墨やさんの名物と言える「イカの姿造り」が食べられるのがコチラの特徴。
なんですが、天候によっては市場で仕入れることも時によってはあります。今回イカの代わりにだされたものが、「伊勢海老の姿造り」でした。
茹でたそれとは違い、ややまったりとした歯触りに、はっきりとした海老特有の旨味、それにかすかに海の味がなんとも言えない美味しさ!すだちで食べるのが一番のお気に入りです。
フクースナ!(美味しいの意味)

握りはなんとイカ墨がを混ぜた黒いシャリ。
イカ墨って魚臭さをいい感じにけしてくれるんだとか。しかも旨味成分がたっぷりのイカ墨は寿司の食材との相性も最高なんです!
伊勢海老にカツオ、のどぐろ、金目鯛、そしてこの時期一番美味しいアジなど
ネタと黒シャリが渾然一体となって全部美味しかった!
今回は以下のメニューで一人9000円でした。
- 墨やコース
- ハイボール
来店時に次回の予約をしようと思ったらすでに年内予約いっぱいでした。
同系列の「さんま黒焦げ食堂」や「烏賊食堂」も予約がしにくくなるうちに行ってみたいです。
ごちそうさまでした。
スパスィーバ ザ ウガシシェーニエ(^_−)−☆(ばいばい)